top of page


-2023.05.06-角田夏実は3連覇へ挑戦「勝って自分の存在をアピールしたい」…7日開幕・世界柔道
報知新聞社 【ドーハ(カタール)5日=林 直史】柔道の世界選手権は7日、ドーハで開幕する。5日は大会前半に出場する選手が現地で最終調整を公開した。 女子48キロ級の角田夏実(SBC湘南美容クリニック)は日本女子3人目の3連覇に挑戦する。試合が2日後に迫っていることもあり「緊...
sanji vs
2023年5月6日読了時間: 1分


-2023.05.01-津山高に進学のドルーリー 高校デビュー戦で圧勝! 800メートルで2位と12秒22差
スポーツニッポン新聞社 陸上の岡山県高校総体美作地区予選会は津山市・津山陸上競技場で行われ、鶴山中から津山高に進学したドルーリー朱瑛里(しぇり、1年)が、高校での公式戦初戦として800メートルに出場し、2分16秒90で圧勝した。...
sanji vs
2023年5月1日読了時間: 1分


-2023.05.01-石川佳純、現役引退 卓球女子で五輪3大会連続メダリスト
報知新聞社 卓球女子で五輪3大会連続メダリストの石川佳純(30)=全農=が1日、現役引退を表明した。自身のインスタグラムで「私、石川佳純は、4月のWTTチャンピオンズ・マカオ大会をもちまして現役を引退することを決めました」と発表。「最後の試合まで、これまで通りに集中し全力で...
sanji vs
2023年5月1日読了時間: 2分


-2023.04.28-女子体操界で続く“深刻な怪我”のナゼ? 全日本選手権で14歳と20歳が棄権に「偶然という言葉で済ますのは…」背景に技の難化、選考のプレッシャー
松原孝臣 によるストーリー 4月20日から23日にかけて行われた体操の全日本選手権で、大きなアクシデントが相次いだ。 女子決勝が行われた22日、優勝候補と目されていた1人、昨年の世界選手権代表で予選3位につけていた山田千遥が跳馬の着地の際に左膝を負傷。今月の世界ジュニア選手...
sanji vs
2023年4月28日読了時間: 4分


-2023.04.23-JRA女性騎手5人そろい踏みの福島7Rは古川奈穂騎手のアイヲツグモノがV!
サンケイスポーツ 史上初めてJRA女性ジョッキーが同一レースに5人騎乗した23日の福島7Rは、古川奈穂騎手(22)=栗・矢作=の2番人気アイヲツグモノが好位追走から押し切った。今年のJRA7勝目となった鞍上は「スタートが決まって、他を見ながら運んでしまいにジワジワ脚を使うイ...
sanji vs
2023年4月23日読了時間: 1分


-2023.04.23-安田、またも優勝届かず涙 フジサンケイレディス
産経新聞 女子ゴルフの第41回フジサンケイレディスクラシック(フジテレビ、産経新聞など主催)最終日は23日、静岡県伊東市の川奈ホテルGC富士コースで行われ、6位で出た安田は一時単独首位に立ったが、前日に続く17、18番の連続ボギーが響き、ツアー初優勝には一歩届かなかった。「...
sanji vs
2023年4月23日読了時間: 1分


-2023.04.19-【女子ゴルフ】安田祐香、菅沼菜々らの初優勝に期待 フジサンケイレディスクラシック
SPREAD 女子ゴルフの国内第8戦・フジサンケイレディスクラシック(静岡県・川奈ホテルゴルフコース 富士コース / 6457ヤード、パー71)が21日、開幕する。ツアー最多16人の初優勝選手を輩出している同大会。昨季、黄金世代の高橋彩華が涙の初Vを勝ち取ったように、今年も...
sanji vs
2023年4月19日読了時間: 1分


-2023.04.16-藤沢虹々可が初優勝 頼れる“eye棒”とパリ五輪戦線へ スケボーマイナビ日本OP
スポーツニッポン新聞社 スケートボードマイナビ日本オープン 女子ストリート決勝が行われ、藤沢虹々可(ななか、21)が合計198・99点で初優勝を果たした。2位に予選、準決勝を1位通過した松本雪聖(いぶき、11)、3位に東京五輪銅メダルの中山楓奈(17)が入った。...
sanji vs
2023年4月16日読了時間: 1分


-2023.04.12-17歳藤井、パーク女子予選首位 スケボー日本オープン開幕
共同通信社 スケートボードのマイナビ日本オープンは12日、茨城県笠間市のムラサキパークかさまで開幕してパークの女子予選が行われ、17歳の藤井雪凜が54.16点の首位で14日の準決勝に進んだ。12歳で茨城・古河二中1年の長谷川瑞穂が52.03点で2位、小川希花が3位。
sanji vs
2023年4月12日読了時間: 1分


-2023.04.12-【女子テニスBJK杯/第2日】日本はタイを2-1で破って開幕2連勝! プレーオフ出場へ前進<SMASH>
THE DIGEST 女子テニスの国別対抗戦「2023ビリー・ジーン・キング・カップ」(BJK杯)のアジア/オセアニア(AO)・グループ1部は、4月12日に2日目を迎え、ウズベキスタン・タシケントのオリンピックテニススクール(ハードコート)で熱戦が繰り広げられた。杉山愛新監...
sanji vs
2023年4月12日読了時間: 1分


-2023.04.08-三上紗也可、五輪“銀メダル”相当の高得点で圧倒V「たくさん泣いた」予選から立て直し「成長した」
報知新聞社 女子3メートル板飛び込み決勝は、21年東京五輪代表の三上紗也可(日体大)が合計364・45点で2年連続5度目のV。参考だが、東京五輪で強豪の中国勢に割って入る銀メダル相当の高得点だった。また、2位以下には約60点差と圧倒した。...
sanji vs
2023年4月8日読了時間: 1分


-2023.03.31-石川佳純、伊藤美誠らが選出 2023年度前期卓球女子ナショナルチーム発表
卓球専門メディア Rallys 今回NT選手となった石川佳純(全農)、伊藤美誠(スターツ)ら6選手は、全員が過去にNT選手となった経験を持っており、初のNT入りとなった選手はいなかった。 女子ナショナルチーム選手、候補選手一覧は以下の通り。 女子NT選手...
sanji vs
2023年3月31日読了時間: 1分


-2023.03.27-同郷の絆…涙の初V・山内日菜子に駆け寄る柏原明日架&脇元華の姿が“感動的”とファンも涙
e-golf 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の公式ツイッターが更新され、山内日菜子を祝福する柏原明日架、脇元華らの姿が動画で公開されました。 3月24日から26日まで開催され、地元・宮崎県出身の山内が激戦の末、通算10アンダーで初優勝を飾った国内女子ツアー「アクサレデ...
sanji vs
2023年3月27日読了時間: 1分


-2023.03.25-スキージャンプ女子・伊藤有希 今季W杯最終戦で逆転V 高梨沙羅は11位で未勝利で今季終える
報知新聞社 ノルディックスキーのジャンプ女子W杯は24日、フィンランドのラハティで個人最終第26戦(ヒルサイズ=HS130メートル)が行われ、伊藤有希(土屋ホーム)が合計238・8点で通算7勝目を飾った。1回目に117メートルで7位につけ、2回目に123メートルを飛んで逆転...
sanji vs
2023年3月25日読了時間: 1分


-2023.3.16-「日体大を選んでいて良かった」」柔道・阿部詩が卒業式 「一目ぼれ」緑色のはかまで登場
日テレNEWS 柔道の阿部詩選手が16日、日本体育大学を卒業しました。 この日は卒業式ということで、白を基調とした着物に、モスグリーンのはかま姿で登場した阿部選手。緑色が好きな阿部選手は、はかまの緑色に「一目ぼれしました」と即決したことを明かしました。また、ボブヘアを花の髪...
sanji vs
2023年3月16日読了時間: 2分


-2023.03.13-平野美宇、会心のプレーで世界ランキング3位の王芸迪を撃破 WTTシンガポールスマッシュ2023
3月7~19日にかけて、シンガポールで開催されている『シンガポールスマッシュ2023』。 本日(13日)行われた女子シングルス2回戦では、東京五輪金メダリストの陳夢(中国)が世界ランキング42位(3月7日発表)のサマラ(ルーマニア)に2-3で敗れるなど波乱もあった。...
sanji vs
2023年3月13日読了時間: 1分


-2023.03.13-高梨がW杯復帰
時事通信 全日本スキー連盟は13日、ノルディックスキー・ジャンプ女子でけがのため試合欠場が続いていた高梨沙羅(クラレ)が同日のワールドカップ(W杯)個人第24戦(ノルウェー・リレハンメル)から復帰することになったと明らかにした。高梨は世界選手権(スロベニア・プラニツァ)開催...
sanji vs
2023年3月13日読了時間: 1分


-2023.03.13-「ご心配をおかけしました」 途中棄権・吉田優利は大事に至らず“無事”を報告 次戦出場にも意欲
e!Golf編集部 「出られるようにしっかり準備しています!!」 女子プロゴルファーの吉田優利がインスタグラムを更新し、自身のケガの状態について報告しました。 3月9日から12日まで開催され“黄金世代”吉本ひかるの初優勝で幕を閉じた国内女子ツアー「明治安田生命レディス...
sanji vs
2023年3月13日読了時間: 1分


-2023.03.08-美浦の女性ルーキー・小林美駒騎手 デビュー週を振り返り「たくさんの課題が見つかりました」
報知新聞社 関東では7年ぶりのJRA女性ジョッキー、小林美駒騎手(17)=美浦・鈴木伸尋厩舎=が全休明けの7日、美浦トレーニングセンターでデビューした先週について振り返った。 中山で計6鞍に騎乗し、勝ち星を挙げることはできなかったが「実際のレースではペースも違いましたし、た...
sanji vs
2023年3月8日読了時間: 1分


-2023.03.07-張本美和が自己最高の36位に 平野美宇も3ランクアップ|卓球女子世界ランキング(2023年第10週)
卓球専門メディア Rallys 国際卓球連盟(ITTF)は3月7日、2023年第10週の世界ランキングを発表した。今週はWTTスターコンテンダーゴアの結果が反映されている。 張本・平野がランクアップ 日本勢では、WTTスターコンテンダーゴアの女子シングルスで3位に入った張本...
sanji vs
2023年3月7日読了時間: 1分
bottom of page