top of page


-2023.07.15-【陸上】日本新記録樹立の秦澄美鈴「決勝の舞台で戦う」世界選手権で1年前のリベンジへ
日刊スポーツ新聞社 陸上のアジア選手権の女子走り幅跳びで日本新記録を樹立した秦澄美鈴(27=シバタ工業)が15日、羽田空港に帰国し、代表内定が確実となった8月の世界選手権(ブダペスト)へ意気込んだ。 14日の決勝で6メートル97(追い風0・5メートル)をマークし、従来の日本...
sanji vs
2023年7月16日読了時間: 2分

![-2023.07.13-女子U16日本代表が中国に快勝で4強入り、U17W杯出場権を奪取[U16女子アジア選手権]【バスケ】](https://static.wixstatic.com/media/332ed2_ed44c4d4951b4e05bf95a177ab3666fc~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/332ed2_ed44c4d4951b4e05bf95a177ab3666fc~mv2.webp)
-2023.07.13-女子U16日本代表が中国に快勝で4強入り、U17W杯出場権を奪取[U16女子アジア選手権]【バスケ】
7月12日、「FIBA U16女子アジア選手権2023」(7月10日~16日/ヨルダン)、AKATSUKI JAPAN女子U16日本代表はグループラウンド最終戦で中国と対戦。主導権を手放すことなく試合を勧めて70-44で勝利。グループB1位が確定させて4強入りが決定。来年メ...
sanji vs
2023年7月13日読了時間: 1分


-2023.07.02-平野美宇、世界ランク1位の中国選手撃破!3戦連続で中国から勝利 連続五輪代表へ弾み
日刊スポーツ新聞社 <卓球:コンテンダー・ザグレブ>◇最終日◇2日◇クロアチア・ザグレブ◇女子シングルス決勝 21年東京五輪(オリンピック)団体銀メダルの平野美宇(23=木下グループ)が、世界ランキング1位の孫穎莎(中国)を4-3で下し、優勝を果たした。...
sanji vs
2023年7月3日読了時間: 1分


-2023.6.27-【バスケ】FIBA女子アジアカップ2023日本代表 試合日程・結果・メンバー一覧・放送予定
青木美帆 Miho Aoki バスケットボール女子日本代表は、6月26日から7月2日にオーストラリア・シドニーで開催される『FIBA女子アジアカップ2023』に出場する。女子日本代表はこの大会でベスト4以上に入り、パリ・オリンピックに向けた世界最終予選の出場権獲得とともに、...
sanji vs
2023年6月27日読了時間: 1分


-2023.6.27-トヨタ車体 鍋谷友理枝と長野有紗の加入を発表
月刊バレーボール V1女子のトヨタ車体クインシーズは鍋谷友理枝と長野有紗が新たに加入したことを6月27日(火)に発表した。 鍋谷は東九州龍谷高からデンソーエアリービーズ、PFUブルーキャッツを経て、トヨタ車体が3チーム目になる。豊富な経験と攻撃力、守備力ともに高い技術を持つ...
sanji vs
2023年6月27日読了時間: 1分


-2023.06.21-【フェンシング】女子フルーレ団体日本3連覇「世界選手権でもメダルを」上野優佳/アジア選手権
日刊スポーツ新聞社 <フェンシング:アジア選手権>◇21日◇第5日◇中国・無錫◇女子フルーレ団体 世界ランキング4位の日本は、女子フルーレ団体が大会3連覇を遂げた。 個人準優勝の東晟良(PEAKS)上野優佳(中央大)菊池小巻(セガサミーホールディングス)宮脇花綸(三菱電機株...
sanji vs
2023年6月23日読了時間: 2分


-2023.06.18-平野美宇が初戴冠“みうみま”対決「楽しむ気持ちでできた」五輪選考でも2位キープ Tリーグ個人戦
スポニチ 24年パリ五輪シングルス代表の選考対象大会として行われ、女子決勝は選考ランキング2位の平野美宇(木下グループ)が同3位の伊藤美誠(スターツ)に4―3で競り勝ち、初優勝を飾った。 序盤2ゲームを連取したが、その後は相手の強打に苦しめられた。それでも「(五輪選考が)気...
sanji vs
2023年6月18日読了時間: 1分


-2023.06.17-【レスリング】藤波朱理 3連覇でパリ五輪大前進! 師匠・伊調馨の助言「勇気になった」
東スポWEB 〝伊調イズム〟だ。レスリングの明治杯全日本選抜選手権3日目(17日、東京体育館)、女子53キロ級決勝で藤波朱理(19=日体大)が清岡もえ(育英大)にテクニカルフォール勝ち。大会3連覇で9月の世界選手権(セルビア)代表の座を射止め、来年のパリ五輪出場に大きく前進...
sanji vs
2023年6月17日読了時間: 2分

-2023.06.08-全仏テニス混合ダブルス、加藤未唯・プッツ組が優勝
日本経済新聞 テニスの全仏オープン第12日は8日、パリのローランギャロスで行われ、混合ダブルス決勝で加藤未唯(ザイマックス)ティム・プッツ(ドイツ)組がビアンカ・アンドレースク(カナダ)マイケル・ビーナス(ニュージーランド)組を破り、優勝した。加藤は柴原瑛菜(橋本総業)がオ...
sanji vs
2023年6月11日読了時間: 1分


-2023.06.06-サーフィン松田詩野 “五輪切符”を手に笑顔「本当に幸せ」
スポーツニッポン新聞社 ◇サーフィンワールドゲームズ第6日(2023年6月5日 エルサルバドル) 24年パリ五輪予選を兼ねて行われ、女子の松田詩野(20)のアジア1位が確定し、条件付きで五輪出場権を獲得した。来年2月に開幕予定の次回ワールドゲームズ(WG)に出場する条件を満...
sanji vs
2023年6月7日読了時間: 1分


-2023.06.05-全仏OPで加藤未唯組の失格主張した対戦相手に重鎮たちが激怒「卑劣」「出場禁止にするべきだ」
東スポWEB テニスの4大大会「全仏オープン」の女子ダブルス3回戦で第16シードの加藤未唯(ザイマックス)とアルディラ・スーチャディ(インドネシア)組がまさかの失格処分を受けたことに対し、テニス界からは執ように失格を主張した対戦相手に非難が殺到している。...
sanji vs
2023年6月6日読了時間: 2分


-2023.06.01-【女子野球】マドンナジャパンがアジア3連覇、決勝で台湾を下す
報知新聞社 ◆第3回女子野球アジア杯 ▽決勝 日本8―3台湾(1日、香港) 女子野球アジア杯の決勝が行われ、侍ジャパン女子代表「マドンナジャパン」は台湾を下して、17年、19年大会に続く3連覇を達成した。 コロナ禍で3年半ぶりとなった国際大会でも、世界ランキング1位の日本の...
sanji vs
2023年6月1日読了時間: 1分


-2023.05.31-バレー女子 日本快勝発進!主将・古賀紗理那 チーム最多23得点 エースの務め果たした
デイリースポーツ 「バレーボール女子・ネーションズリーグ・1次リーグ」(30日、ガイシプラザ) 世界ランキング6位の日本が、同9位のドミニカ共和国を3-1(25-23、25-18、22-25、25-15)で下し、初戦を快勝した。主将の古賀紗理那(27)=NEC=はチーム最多...
sanji vs
2023年5月31日読了時間: 1分


-2023.05.27-早田ひな、世界ランク3位撃破でメダル確定 マッチポイント握られてから死闘制して涙
スポーツニッポン新聞社 ◇卓球・世界選手権個人戦第7日(2023年5月26日 南アフリカ・ダーバン) 女子シングルス準々決勝が行われ、世界ランキング10位の早田ひな(日本生命)は同3位の王芸迪(中国)と対戦し、最終ゲームまでもつれ込む死闘を制して4―3で勝利し、準決勝に進ん...
sanji vs
2023年5月27日読了時間: 1分


-2023.05.21-田中希実、1500mでセイコーGGP優勝 東京五輪快挙の種目で4分11秒56、4月にプロ転向
THE ANSWER セイコーGGP 陸上のセイコーゴールデングランプリ(GGP)が21日、神奈川・日産スタジアムで行われ、女子1500メートルでは3分59秒19の日本記録を持つ23歳・田中希実(New Balance)が4分11秒56で優勝だった。東京五輪8位入賞の快挙を...
sanji vs
2023年5月21日読了時間: 1分


-2023.0520-宮田笙子、NHK杯連覇 右かかと疲労骨折も逆転V 全日本女王・渡部葉月は4位 体操NHK杯
報知新聞社 ◆体操 ▽NHK杯 第1日(20日・東京体育館) 世界選手権(9月開幕・アントワープ)代表選考を兼ね、全日本の得点を持ち越して個人総合で争われ、全日本2位の宮田笙子(順大)が、合計161・063点で連覇達成。右かかとの疲労骨折を抱えながらも、3種目めの平均台で首...
sanji vs
2023年5月20日読了時間: 1分


-2023.05.19-ジュニアテニス世界4位の斎藤咲良!“大人の大会”でも結果を残す無垢なる16歳が目指すもの<SMASH>
THE DIGEST 背筋を伸ばしコート上を歩く姿には、自信と、ある種の風格が漂う。 ボールを打ち抜くフォームには力みがなく、放たれるショットは端で見ていても重そうだ。 4月末に岐阜で開催されたカンガルーカップ(ITF80000ドル/W80)では初戦突破。翌週の福岡(ITF...
sanji vs
2023年5月19日読了時間: 3分


-2023.05.13-【新潟6R】藤田菜七子が今年の4勝目…鮮やかな逃げ切りV
競馬のおはなし 13日、新潟競馬場で行われた6R・3歳未勝利(ダ1200m)は、藤田菜七子騎乗の4番人気、サンスレッド(牡3・美浦・深山雅史)が快勝した。3馬身差の2着にウェイオブサクセス(牝3・栗東・野中賢二)、3着に1番人気のサブエガ(牡3・栗東・池江泰寿)が入った。勝...
sanji vs
2023年5月14日読了時間: 1分


-2023.05.11-バスケ女子の町田瑠唯、久々代表復帰で緊張も「新人のつもり」 恩塚監督体制で初招集 パリ五輪へ意欲
デイリースポーツ 日本バスケットボール協会は11日、女子日本代表候補を発表し、エースの渡嘉敷来夢、高田真希ら21人が選出された。東京五輪銀メダルで大会最多アシストのPG町田瑠唯(30)=富士通=は、五輪以来2季ぶりに復帰。恩塚亨監督体制となってからはこれが初招集で、都内で公...
sanji vs
2023年5月11日読了時間: 1分


-2023.05.07-吉田優利が逃げ切りでメジャー初V 西村優菜に次ぐプラチナ世代2人目の栄冠
ゴルフ情報ALBA Net <ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 最終日◇7日◇茨城ゴルフ倶楽部 西コース(茨城県)◇6780ヤード・パー72> 今季メジャー初戦の最終ラウンドが終了した。単独トップで出た吉田優利が3バーディ・4ボギーの「73」とスコアを落...
sanji vs
2023年5月7日読了時間: 1分
bottom of page